マイティー マイッティー
「参った!」という言葉があります。ご存じの通り、その語源にあたるのが「参る」で、「行く」の謙譲語として使われる他、時に「心奪われる」とか「(相手に敬意を表しての)降参する」といったプラスの意味としても使われます。私たちのMY TT LINE(マイティーライン)の企画会議を重ねるなか、そのネーミングを反芻するうちに、そんな「参った!」の言葉と重ねるアイデアが浮上し、“マイッティー”という言葉が生まれました。造語ではございますが、語感や響きも意識し、オリジナルのパワーワードとして、「いいね!」とか「へぇ~!」とか「面白い!」といったライト感覚な意味で活用していきたいと思います。皆さんにもご愛用いただけますよう、これからも宜しくお願いいたします。
「月刊紙マイタウンとうと」に掲載をしている情報はもちろんのこと、掲載しきれないマイッティーな情報を、MYTTLINEの中でたくさんご紹介させていただきます。地域密着の情報ツールとして、ご活用していただけることを願っています。
人生の“みち草”を大切に
さて人生には“みち草”が大切です。“みち草”あればこそ人生は豊かになります。そういった意味では、皆さんの好奇心や興味、もっと広く考えれば、趣味やスポーツなど、そして新聞も人生に彩りを与える“みち草”ではないでしょうか。私たちはそんな“みち草”に役立つ情報を皆さんに提供していきたいと考えています。
時に楽しく、時にお得感があり、そして時に郷土愛を深めていただきながら、私たちの“マイッティー!”な情報を、皆さんの生活、ひいては皆さんの人生のお供にしていただければ何よりです。
◉事業者概要◉
株式会社多治見中日サービスセンター
- 設立
- 平成元年4月
- 代表取締役
- 佐藤円一郎
- 事業概要
-
- 新聞折込チラシの企画・受入・配送
- 月刊紙『マイタウンとうと』の発行
- 地域ポイントカード事業