【瑞浪】瑞浪の魅力たっぷり!「化石食堂」オープン
-
- 2025年11月21日(金)
- グルメレポート
場所
化石食堂は、岐阜県瑞浪市の化石博物館やサイエンスワールド、体育館、競技場などが隣接した瑞浪市民公園内にオープンしました。
中央自動車道瑞浪ICより車で3分ほどの距離です。
外観
公園内にあるということもあり、緑に囲まれた癒しの空間。
駐車場は公園の駐車場をご利用いただけます。
テイクアウトして公園で食べることも可
店内・雰囲気
どの席からも景色が眺められる開放感ある大きな窓が印象的。
山の緑や、窓辺にやってくる野鳥を眺めたり、ゆったりとした時間が過ごせます。
7卓のテーブル席と窓に面したカウンター席、天気の良い日にはテラス席もご利用できます。
お店のコンセプト
化石食堂は、瑞浪市の観光情報発信拠点として、瑞浪市観光協会直営のカフェとして2025年10月1日にオープンしました。メニューから食材まで瑞浪の魅力たっぷり。
瑞浪産食材を取り入れ、食器、紅茶、蜂蜜など地元事業者の商品を使い、瑞浪をPRします。
モーニングの卵はかつまたたまごさん、オプションのハチミツは堀養蜂場さんとBEE FARM ASANOさんとの日替わりで。
私のおすすめ
観光協会とカフェスタッフとで考案したメニューは瑞浪の魅力たっぷり。「KASEKIカレー」は、瑞浪観光の代表「化石」にちなんだメニュー。スコップ形のスプーンでご飯を掘って、隠れた具材を見つけるという、楽しい一品です(お子さまカレーもあり)。
大人の私もワクワクしながら、ご飯を掘って隠された具材発掘しました!
瑞浪ボーノポークを使ったハンバーグやショウガ焼きなども連日売り切れるほどの人気です。
KASEKIカレー 1,100円
ボーノポークハンバーグランチ 1,200円
ボーノポークしょうが焼きランチ 1,200円
まとめ
瑞浪の主要施設が集まるこのエリアは、お出かけに、また瑞浪を満喫するのにも素敵な場所です。
瑞浪市観光協会の日比野智美さんは「瑞浪の魅力を発信する場所として、地域と連携し、皆さまに愛されるカフェにしたい」と話します。
- 住所
- 岐阜県瑞浪市明世町戸狩94−2 瑞浪市民公園内
- 電話
- 0572-56-5561
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休日
- 月曜日
- 【化石食堂】
多治見で使えるクーポンが届く! LINE友だち追加はこちらから
MYTTLINE LINE公式アカウント

月刊誌『マイタウンとうと』ライター。主にPhotoshopとIllustratorを使う仕事をしていましたが、縁あって文字を書く機会をいただき、二足のわらじとなりました。初対面の方と話すことが好きなので、たくさんの方に出会えることが楽しみです。お酒を飲むこと、そしてお酒に合う料理や珍味を作ることが趣味。美味しい一杯のためには作る努力は惜しみません。















