秋の味覚!栗特集 第1弾
【御菓子処 港屋】多治見市
-
- 2025年10月03日(金)
- グルメレポート
栗特集第1弾は<御菓子処 港屋>(滝呂町)をご紹介
≪御菓子処 港屋≫
岐阜県多治見市滝呂町にある「御菓子処 港屋」は、季節ごとに店主の意匠を凝らした和菓子が並びます。なかには可愛らしくてつい「お孫さんへのお土産」にもしたくなるようなお饅頭もたびたび登場。今回は全国菓子大博覧会でも受賞歴のある港屋自慢の「栗大福」やハロウィンにちなんだ和菓子の紹介をいたします!
多治見市街から陶都大橋で土岐川をわたり、県道13号線を笠原方面へ進みます。ボーリング場の多治見パークレーンズを過ぎ、滝呂町2の信号を右折。笠原川をこえてすぐ右折し、道なりに旧笠原線の廃線跡の高架をくぐった先に、白壁が印象的な城を思わせる外観が見えてきます。
独自製法で風味抜群のほくほく「栗きんとん」 270円
港屋自慢の「栗大福」 280円
見た目は松茸そっくり!リンゴ味の「焼きまつたけ」220円
*価格はすべて税込み(2025.10月現在)
チョコ餡を上用生地で包みました「おばけ」
つぶあんの上生菓子「かぼちゃ」
栗きんとんを干し柿で包みました「ころ柿」
店舗情報
- 住所
- 岐阜県多治見市多治見市滝呂町1-70
- 電話番号
- 0572-22-1668
- 営業時間
- 8:30~19:00
- 定休日
- 月曜(月曜祝日は営業の場合あり)
- HP
- https://minatoya-tajimi.jimdofree.com/
- 御菓子処 港屋

(Nakashima Mitsuko)
月刊紙『マイタウンとうと』ライター・営業。散歩やきれいな石を見つけるのが好き。久しぶりに帰ってきたふるさとの変貌ぶりについていこうと日々あちこちでキョロキョロしています。