マイティラインとは

土岐市初 クラフトビール醸造所が誕生
104BREWERY

    • 2025年04月18日(金)
    • グルメレポート

2024年11月、岐阜県土岐市妻木町に、市内初となるクラフトビール醸造所「104BREWERY(イチマルヨンブルワリー)」がオープンしました。

場所

JR中央本線「土岐市駅」から車で15分ほど、「多治見駅」からは車で20分ほど。

2022年に開通したばかりの妻木バイパス線上にお店があります。

外観・雰囲気

グレーでシックな外観の建物。店内に一歩足を踏み入れると、新築ならではの香りがほのかに漂い、真新しい空間が広がっています。奥には醸造スペースも併設されています。

お店のおすすめ

オーナーの林大地さん(妻木町・44)が手がけるビールの特徴は、とにかく飲みやすいこと。ビール通はもちろん、初心者にも受け入れられやすいビアスタイルを厳選し、定番商品として醸造しました。

1本650円〜

中でも2番のHAZY Pale Aleが1番人気とのこと。南国フルーツを思わせる香りが印象的な、やや濁りのあるビールです。飲み始める前からフルーティーな香りが漂い、飲み終わりには鼻にスーと抜けていきます。ビール特有のえぐみがなく、微炭酸で、ジュースのような飲みやすさ。初めてクラフトビールを飲む人にもおすすめです。

おつまみの提供もありますが、飲食の持ち込みは自由。ご飯を持ち寄って楽しむ人も多いそうです。ボードゲームなども用意されているので、クラフトビールを片手に、思い思いの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

林さんは、自動車設計士から醸造家へと転身した異色の経歴の持ち主。愛知県のビール工房を見学したことがきっかけで、醸造の世界に興味を持つようになりました。2年前、社内の新規事業としてビール業界への参入を提案すると、ノリの良い社長はすぐに快諾。2年間の準備・修行を経て、林さんの地元である土岐市に開店させました。

長年の夢を形にした今、「仕事が楽しくて仕方がない」と言葉がこぼれるほど。平日は工場でビール造りに励み、週末は店頭でお客さんとの会話を楽しみます。「自分の好みの一杯を見つけてください」と訪れる人々を温かく迎え入れます。





住所
岐阜県土岐市妻木町2057-1
電話番号
070-4346-1843
営業日
金・土・日曜、祝日
営業時間
15:00〜24:00(翌日が平日の場合は22:00まで)
その他
*おつまみあり
*持ち込み可
Instagram
@104brewery

多治見で使えるクーポンが届く! LINE友だち追加はこちらから
MYTTLINE LINE公式アカウント