セラミックパークMINOイベント開催
はじめての終活PART2〜幸せな人生と旅立ちのために〜
-
- 2025年02月22日(土)
- イベント


前回の会場の様子と入棺体験
セラミックパークMINO(岐阜県多治見市東町)では、2月22日(土)・23日(日)の2日間、一昨年10月から2回目となる「はじめての終活PART2」が開催されます。
イベントを企画した奥村真史さん(49)は、「毎月開催している『セラパーク楽々市』は骨董品などを求める来場者の高齢化に伴い、若返りの内容を模索しましたが、むしろ現状の来場者が関心を寄せる『終活』をテーマに開催することにしました」。
会場には直接車を搬入できることを利用し、福祉車両が展示され最新の機能を確認できます。他には入棺体験、専門家ブースや講演会があり、全て無料で参加できます。
奥村さんは「陶磁器産業に根付く地域の活性化、活力維持を掲げる当施設としては、終活の不安を解決し、明るく前向きな人生を送ってもらうきっかけの場になってもらえれば」と呼びかけます。
豪華プレゼントが多数用意されたハズレくじなし大抽選会も実施されます。
- 日時
- 2025年2月22日(土)、23日(日)10:00〜16:00(23日は15:30分まで)
- 場所
- セラミックパークMINO 展示ホールB(岐阜県多治見市東町4-2-5)
※同時開催「セラパーク楽々市」 - 入場料
- 入場無料
- お問い合わせ
- 公益財団法人セラミックパーク美濃0572-28-3200

(Adachi Masako)
月刊紙『マイタウンとうと』編集長。東京都出身。短大卒業後、証券会社で営業、新聞社系出版社で編集を経験。子どもが小さいときは時間で終わる公的機関でパートをし、その後編集復帰。カルチャーもスポーツも何でも興味が湧いたことには直接足を運び、自分の目で見ることを心掛けています。一方、家で過ごすのも大好きで、週末は家から一歩も出たくない気分の日もたびたび…。