マイティラインとは

【多治見市美濃焼ミュージアム】企画展「沼田一三-日根野作三の思想を受け継ぐデザイナー」展を開催中

    • 2025年08月26日(火)
    • イベント

生活のデザインに生きた沼田一三―日根野作三の思想を受け継ぐデザイナー

多治見市美濃焼ミュージアム(東町)では、戦後の美濃で陶磁器デザイナーとして活躍した沼田一三(兵庫県姫路市出身)を紹介する展覧会が開催されています。
陶磁器デザインの先駆者である日根野作三を師事し、日根野が美濃地方を訪れたことから沼田も岐阜県に移住し、陶磁器デザインに取り組みました。
沼田は師である日根野が社会格差に疑問を抱き、多くの人が美しいやきものを手にできるようにとの思いを受け継ぎ日々の生活で使用できる大衆デザインに尽力しました。
会場には、沼田がデザイン提供したカップ&ソーサー、ポットなどの食器を始め、陶製のビーズネックレスやブローチ、デザイン画など関連品97点を紹介しています。

今展を企画した岩城鮎美さんは、「沼田のデザインに対する思いや、陶磁器デザイナーという陶芸家とは違う時代背景の苦悩や創作意欲を感じていただければ」と話します。

会期
2025年12月21日(日)まで
会場
多治見市美濃焼ミュージアム (岐阜県多治見市東町1-9-27)
電話
0572-23-1191
開館時間
9:00~17:00 (入館は16:30まで)
観覧料
大人320円 大学生210円
*特別展「多治見市指定無形文化財『志野』保持者認定記念 安藤工」の期間中(2025年9月13日(土)~2026年1月25日(日))は一般500円
高校生以下無料
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)

【お問い合わせ】
多治見市美濃焼ミュージアム