【多治見図書館郷土資料室】「多治見修道院のある風景」展示
-
- 2025年09月30日(火)
- イベント
多治見市民の“心のふるさと”である「多治見修道院」の成り立ちや歴史を展示
われわれ多治見市民の“心のふるさと”であり、“憩いの場”でもある多治見修道院。
1930年にカトリック神言会によって建てられた教会は今年で95年経ちます。
建設当初から現在までの写真や資料などから修道院を振り返ります。
会場に「わたしと修道院」と題したボードを設置しますので修道院の思い出などをぜひ寄せてください。
- 日時
- 10月1(水)~11月3日(月・祝) 10:00~21:00
- 場所
- ヤマカまなびパーク1階 オープンギャラリー
(岐阜県多治見市豊岡町1-55) - 入場料
- 無料
- お問い合わせ
- 多治見市図書館郷土資料室
電話 0572-23-3783

(Adachi Masako)
月刊紙『マイタウンとうと』編集長。東京都出身。短大卒業後、証券会社で営業、新聞社系出版社で編集を経験。子どもが小さいときは時間で終わる公的機関でパートをし、その後編集復帰。カルチャーもスポーツも何でも興味が湧いたことには直接足を運び、自分の目で見ることを心掛けています。一方、家で過ごすのも大好きで、週末は家から一歩も出たくない気分の日もたびたび…。