野球脳を鍛える
-
- 2020年04月06日(月)
- ドラ番記者プラール
7日まで活動を休止しているドラゴンズ。選手たちは、やれる範囲でコンディション維持に努めている。それは若手もベテランも同じ。今年でプロ15年目と経験豊富な藤井も、もちろんそうだ。
「ボールを使うのは難しいけど、体を動かすことはできます」と、人混みを避けてランニングなどにいそしむ。開幕が不透明でも、「一度、体をつくっているので、十分に間に合う」と言う。
さらには、「この期間に頭を鍛えられます」と前を向く。今は、過去の映像などは誰でも簡単に見ることができる。「良かったときの映像などを見たりします」と、研究やイメージトレーニングに生かしている。
多くの野球少年たちも、活動できないでいる。その状況を憂いながらも、「プロ野球選手の映像などを見るのもいいと思います」とメッセージを送る。確かに、自宅でも野球脳を鍛えることはできる。
(島田明)

2018年に大手WEBでは載らない岐阜県多治見市近辺に特化した情報を集め公開スタート。
中日新聞の月刊ミニコミ紙『マイタウンとうと』の記事も一部配信。
マイティーラインに公開している情報のダイジェストを毎週(水)(金)正午にLINEトーク配信しています。