与田監督のファンとの温かい交流
-
- 2019年02月06日(水)
- ドラ番記者プラール
「時間が足りないくらい」。そんな与田監督の言葉通り、キャンプでは本当によく動く。メイン球場、サブグラウンド、ブルペン…。次々と移動しながら、選手の動きをチェックしている。
そんな忙しい合間をぬって、多くのファンにサインをする姿も。その時には、決まってファンに声をかけて触れ合うことも忘れない。
先日、ドラゴンズのロゴが入ったフリースを着た少年に「いいのを着てるな」と話しかけた。その少年が「ファンクラブの特典です」と答えると、「ありがとうな」と与田監督。少年の顔はニコニコだった。ジュースを持つ子どもには「おいしそうなの持ってるな」と声をかけ、「名古屋から来ました」という女性には「ありがとうございます」と笑顔で答える。サイン+コミュニケーションのサービス。いい光景だなぁと思いながら、私も眺めています。
(井上洋一)
- おすすめ記事『笠原が、又吉が… 5人でしめて1107球』

2018年に大手WEBでは載らない岐阜県多治見市近辺に特化した情報を集め公開スタート。
中日新聞の月刊ミニコミ紙『マイタウンとうと』の記事も一部配信。
マイティーラインに公開している情報のダイジェストを毎週(水)(金)正午にLINEトーク配信しています。