マイティラインとは

【レポート】初コラボ! 大日落語会×多治見市学習館 多治見の落語が熱い

    • 2024年06月16日(日)
    • イベント

2024年5月11日、岐阜県多治見市にあるヤマカまなびパーク7階多目的ホールで、「第29回大日落語会」が開かれ、最もチケットが取れにくいといわれる柳家喬太郎(やなぎやきょうたろう)さんが高座に上がり、聴衆は200人超えの満席となりました。

目一つの動きで演技する柳家喬太郎さん

主催は大日落語会と、多治見市学習館の初コラボ企画。今回実現したきっかけを2015年から定期的に多治見で寄席を公演している大日落語会の山村寛会長は、「せっかく人気の落語家にお願いしても知名度の低い我々だけでは集客に限界があり、200人収容というちょうどよい会場のある学習館に相談しました」

学習館の三宅朝子さんは、「第一線で活躍する人気落語家を呼ぶ大日落語会と協力して落語で多治見を盛り上げていきたいと思います」と話しました。

山村会長(左)と三宅さん

この日の演目は、「抜け雀」と「品川心中」で、柳家喬太郎さんの技のある演技に聴衆は引き込まれ、笑いが起きていました。今後もコラボ企画は継続し、公民館でも落語を楽しめる機会が続々と決まっています。

人気の喬太郎師匠の落語会とあって、チケットは完売。当日券なしの満員御礼ということで、大入袋に替えて大日落語会よりオリジナルチロルチョコが来場者に1個ずつプレゼントされました。
おいしくて嬉しいサプライズでした。

<大日落語会の今後の予定>
古今亭菊之丞(ここんていきくのじょう)独演会

日時
2024年9月29日(日) 14時開演
会場
ヤマカまなびパーク(岐阜県多治見市豊岡町1-55)
チケット発売中
木戸銭:3,500円(当日4,000円)
チケット取扱い/問い合わせ
大日落語会
電話
0572-21-2670(クニタチ事務所内)

<多治見市学習館の予定>
春風亭朝枝(しゅんぷうていちょうし)落語会

日程
2024年11月21日(木)
会場・時間
①笠原交流センター(岐阜県多治見市笠原町2081-1)、11時開演
②南姫公民館(岐阜県多治見市大針町283-1)、14:30開演(予定)
問い合わせ
多治見市学習館(ヤマカまなびパーク内)
電話
0572-23-7022
開館時間
9:00から21:30まで
毎週月曜日は休館日(月曜祝日の場合は開館)