マイティラインとは

多治見IC交差点工事
車線数増やし、歩道橋増設

    • 2025年07月28日(月)
    • マイッティーなモノ

多治見IC交差点はこうなります

岐阜県の多治見IC(インターチェンジ)交差点付近の工事は2017年から着手し、現在は道路拡幅と歩道橋の柱を建設しています。

2025年6月現在

中央自動車道を下りて南進車線の常時左折レーンは閉鎖となっています。 今後の工事計画について岐阜県多治見土木事務所の中村和大道路第一係長(50)は、「最終的に歩道橋は『ロ』の字型になり、地下道は封鎖します。今年度中に北側の歩道橋を架け、南北の地下道を封鎖、交差点西側の東進車線を4車線に拡幅する計画です」と説明します。

完成イメージ

現場監督の鈴木将司技術主査(39)は「柱の工事が始まりましたが、皆さまのご理解のもと、大きな混乱なく進められています」。

2車線から4車線へ

大堀健一道路課長(54)は、「皆さまに大変ご迷惑をおかけしていますが、工夫をしながら安全に工事を進めていきます」。

工事完了時期は未定ということですが、一日も早い道路の完成を目指し、工事を進めていくようです。

(左から)岐阜県多治見土木事務所の中村さん、大堀さん、鈴木さん