2025年1月19日(日) 多治見自衛隊家族会主催 防衛講話を開催します
-
- 2025年01月12日(日)
- イベント
2025年1月19日(日)、産業文化センターにて多治見自衛隊家族会主催の「防衛講話」を開催します。今回のテーマは「多治見の防災」。元自衛官で多治見市議会議員の成田康弘氏を招き、地震や水害といった自然災害の備えなどを学びます。また講話の最後には質疑応答タイムも設けられています。普段は聞けない自衛官、自衛隊の気になるあれこれを直接質問できるチャンスです。
主催者である多治見自衛隊家族会は、自衛官や自衛隊員を家族に持つ人が中心となって活動する支援会。東濃地域周辺には基地がなく、身近に触れられる機会が限られています。こうした講話やイベントでのブース出展などを通じ、啓蒙活動に取り組みながら、気軽に情報交換や交流ができる場を提供しています。 「活動を通じてもっと身近に感じてもらえたらうれしい。防災に興味がある人、自衛官や自衛隊に少しでも興味がある人は誰でも気軽にご参加ください」と会長の尾藤綾花さんは呼びかけます。
- 日時
- 2025年1月19日(日)10:00〜11:30
- 場所
- 産業文化センター大会議室(岐阜県多治見市新町1丁目23)
- 料金
- 無料 ※予約不要
- お問い合わせ
- 多治見自衛隊家族会会長・尾藤綾花さん
090-7039-5700
月刊紙『マイタウンとうと』ライター。大学時代、中国留学をきっかけに異文化に触れる楽しさに目覚め、海外旅行が人生最大の楽しみになりました。しかし必ずと言っていいほどトラブルに見舞われ、バラエティ豊富すぎる経験から、ちょっとやそっとのトラブルでは動じない精神力が鍛え上げられました。異国の地でも生きて帰ってきてはいるので、人生なんとかなるということです。
さあ、次はどんなネタが増えるでしょうか…