自由に見学可能
憧れの消防士に会いに行こう
-
- 2025年03月22日(土)
- 新名物

火事や災害の現場で活躍し、市民の安心と安全を守る消防士。実は消防士の訓練を間近で見たり、消防車に触れたりできる機会があることをご存知ですか?市の消防本部では、予約不要で誰でも消防署見学が可能です。
実際に訪れた人からは「消防士さんが気さくに話しかけてくれた。消防車にも乗せてもらえて子どもは大喜び」、「帰宅後も消防署での出来事をうれしそうに話してくれる」といった喜びの声が寄せられています。



地元を守りたいという思いで消防士になった佐治俊介さん(40・脇之島町)も、目指すきっかけとなったのは火事現場に遭遇したことから。「市民の方に安心して任せてもらえる存在になりたい」と日々訓練に励みます。
「実際に見て、触れることで、消防士という仕事に少しでも興味を持ってもらえたらうれしい。まずは気軽にお越しください」と消防総務課の小川大輔さんは呼びかけます。

- 見学可能場所
- 南消防署(岐阜県多治見市三笠町2-21)
北消防署(岐阜県多治見市光ヶ丘4-48-4)
笠原消防署(岐阜県多治見市笠原町2081-1)
※予約不要(災害時などで対応できない場合あり)
※見学は自由(消防車に触りたい、乗りたいといった場合は職員にお声がけください) - @tajimi_fd

月刊紙『マイタウンとうと』ライター。大学時代、中国留学をきっかけに異文化に触れる楽しさに目覚め、海外旅行が人生最大の楽しみになりました。しかし必ずと言っていいほどトラブルに見舞われ、バラエティ豊富すぎる経験から、ちょっとやそっとのトラブルでは動じない精神力が鍛え上げられました。異国の地でも生きて帰ってきてはいるので、人生なんとかなるということです。
さあ、次はどんなネタが増えるでしょうか…