花で人々の人生の節目に立ち会う
フローラル水光園
-
- 2025年05月08日(木)
- カード加盟店新着情報

岐阜県多治見市の笠原川沿い、京町にある水光園(すいこうえん)は今年で創業38年目。店主の水上善貴(みずかみよしき)さん(62)は愛知県一宮市の花屋で修業した後、25歳で開業。店名は師匠が名付けてくれました。

店主の水上さん
水上さんの実家は笠原で、げた屋と生花店も営み、物心ついたときから手伝いをして花に囲まれて育ちました。「花屋は、花を通してお客さんの人生の節目に立ち会う商売だから毎回が真剣勝負。どんな相手に、どんな用途で使われるかをしっかり聞くことで、ニーズに沿ったものができる」と話します。次々と電話が鳴り、注文の花を手早く仕上げる水上さん。「お客さんに喜んでもらうことが第一。この仕事に愛情を持っているからね」とほほ笑みます。
現在は山田さん親子がスタッフとして店を支えています。小中高校の式典では壇上の生け花で、地域の子供たちの門出を祝います。記念日には花をいかがでしょうか。


天井が高く広々とした店内

- 住所
- 岐阜県多治見京町1-151
- 電話
- 0572-25-0387
- 営業時間
- 9時~19時
- 定休日
- 水曜定休

(Nakashima Mitsuko)
月刊紙『マイタウンとうと』ライター・営業。散歩やきれいな石を見つけるのが好き。久しぶりに帰ってきたふるさとの変貌ぶりについていこうと日々あちこちでキョロキョロしています。