マイティラインとは

全国大会で優勝!
ウェートリフティング

    • 2025年09月17日(水)
    • スポーツ

岐阜トレーニングクラブに所属する近藤朝都さん(可児市桜ケ丘小6年)がウエートリフティング全国小学生交流大会の男子で優勝。玉木陽(みなみ)さん(多治見中3年)が全国女子中学生選手権59キロ級で準優勝を果たしました。
 小4から習い始めた近藤さんは自己ベストのジャーク48キロを上げ優勝。「年内には55キロを上げれるようにしたい」と意気込みます。「数字で結果がしっかりでる」と競技の魅力も教えてくれました。
父、功二さんは「優勝したので、恥ずかしくない姿勢で臨んでほしい」と鼓舞します。

昨年冬から習い始めた玉木さんは「トータル107キロをあげ、1キロ差で2位に。自分の限界を突破できたらうれしい」とさらなる高みを目指します。
今はクリーン&ジャークで63キロですが70キロを上げる目標をかかげます。
母、薫さんは「継続して頑張ってつづけて欲しい」と応援します。

岐阜トレーニングクラブとは

岐阜県アスリート強化指定クラブとして、岐阜県唯一のウェートリフティングクラブ。
年長から中学生まで23人が所属しています。

監督の新井谷秀夫さん(70・坂祝町)は自身も現役選手として大会にもでます。
「やって見せてあげることが一番。覚えが早い。すぐ追い越されますが」と笑いながら、「怖さとの戦い、上がった時はしびれるほどの感動です」と話します。
一番ピーク時は体重の倍、110㎏をあげていた武者だそう。

「柔軟性、バランス、体幹、瞬発力、筋力、なんといっても集中力が付く。いろんなスポーツ選手に必要なことが詰まっています」と、築田(つくだ)昌明コーチ(47・多治見出身)はウェートリフティングをもっと身近に感じて欲しいと願います。
競輪選手や相撲、テニスなどの、さまざまなスポーツ選手がトレーニングに参加しているそうで、総合的な基礎力をあげられる、すべてに通するトレーニングです。

岐阜トレーニングクラブ

仲間募集中
練習場は可児市と土岐市
募集対象 年長から中学生
※様々な部活、クラブの掛け持ち会員多数
問合せ先:080-3065-7664(築田)