ついに活動休止だが、
-
- 2020年04月05日(日)
- ドラ番記者プラール
ついに中日も活動休止に追い込まれた。新型コロナウイルスの感染が終息しない以上、致し方ない。ただ、心配になったのはこの日のミーティング。1軍ではスタッフも含めて60人以上がナゴヤドームのロッカールームに集められた。
10分ほどとはいえ、厚生労働省がクラスター発生のリスクが高いとする「密閉」「密集」「密接」がそろった状態が成立。参加者の多くが「密集しすぎ」「活動休止の連絡なら集めなくてもメールで十分伝えられるでしょ」と首をかしげた。
「グラウンドでするべきだったのでは」と投げかけると、球団幹部は「短時間だから」と説明。ここ数日4班に分かれて分散型の自主練習をしていたのも、活動休止するのも、すべては感染を防ぐためなのに…。釈然としない思いが残った。
(高橋雅人)

2018年に大手WEBでは載らない岐阜県多治見市近辺に特化した情報を集め公開スタート。
中日新聞の月刊ミニコミ紙『マイタウンとうと』の記事も一部配信。
マイティーラインに公開している情報のダイジェストを毎週(水)(金)正午にLINEトーク配信しています。