タバタ式、恐るべし。
-
- 2020年04月08日(水)
- ドラ番記者プラール
7日付の当コーナーで藤嶋のトレーニングがタバタ式だと紹介されていた。このワークアウト法、年明けの大島組自主トレで採用されている。
タバタ式は立命館大・田畑泉教授が提唱した。米国で流行、逆輸入の形で日本国内に広がった。
サッカー元イングランド代表デイヴィッド・ベッカムや、俳優ヒュー・ジャックマンらも取り入れた。短時間で大きな効果を得られる利便性から、米国のセレブの間でも広まったという。
でも、大島組の高橋はそんなことは知らない…。大島によると高橋はトレーニングのハードさに顔をゆがめ「タバタって誰だよ」と悪態をついていたのだとか。
高橋に自主トレ期間のことを聞くと「食べても食べても体重が増えなかったです。とんでもなくハードでした」とのこと。タバタ式、恐るべし。
(川本光憲)

2018年に大手WEBでは載らない岐阜県多治見市近辺に特化した情報を集め公開スタート。
中日新聞の月刊ミニコミ紙『マイタウンとうと』の記事も一部配信。
マイティーラインに公開している情報のダイジェストを毎週(水)(金)正午にLINEトーク配信しています。