薪で陶器を焼く「穴窯フェア」パネル展開催
- 
								
- 2019年07月01日(月)
 - イベント
 
 
穴窯をもっと知ろう!
11月に29回目を迎える安土桃山陶磁の里で開催する「穴窯フェア」を前に、近年の窯場の風景写真をパネル展示しています。 窯詰めから、火が入り徐々に火力が上がり、煙突から炎が噴き出している様子、そして窯出しへと一連の工程をパネルで紹介しています。 また11月23日(土)から行われる穴窯フェアで焼成する作品も募集します。窯焚き中の3日間は、どなたでも見学や、希望者には実際に薪をくべる体験もできますので この機会にぜひご参加ください。 作品焼成希望の人は、ヴォイス工房、ボイスオブセラミックスで、スタッフの丁寧な指導で作品制作もできますのでお問い合わせください。穴窯作陶コース
2,000円から 作品のみ持ち込みも可能です。素焼き済みの作品。作品持ち込みコース
・小サイズ1点(直径15×高さ15㎝以内)1,000円 ・大サイズ1点(直径20×高さ30㎝以内)3,000円- 日時
 - 7月10日(水)まで。平日8:00~18:00 土日8:30~18:00
 - 会場
 - 多治見市役所北庁舎 ギャラリースペース
 - 問い合わせ
 - 安土桃山陶磁の里 ヴォイス工房
 - 申し込み期間
 - 2019年9月1日(日)から2019年11月4日(月・祝)
 - 営業
 - 10:00~18:00(受け付け16時まで)
 - 定休日
 - 火曜日
 - 住所
 - 多治見市東町1-9-17
 - 電話
 - 0572-25-2233
 

2018年に大手WEBでは載らない岐阜県多治見市近辺に特化した情報を集め公開スタート。
中日新聞の月刊ミニコミ紙『マイタウンとうと』の記事も一部配信。
マイティーラインに公開している情報のダイジェストを毎週(水)(金)正午にLINEトーク配信しています。
						


