マイティラインとは

【出版記念インタビュー】 詩人・伊藤芳博さん 詩集『星を拾う』

    • 2025年10月22日(水)
    • マイッティーな人

自宅書斎での伊藤芳博さん

多治見市在住の詩人、伊藤芳博さんが10冊目となる詩集『星を拾う』を出版しました

今年7月、詩人の伊藤芳博さん(66・岐阜県多治見市京町)が5年ぶり、10冊目となる詩集『星を拾う』を出版しました。

『星を拾う』は書店、ネットストアなどで購入可能

内容は現在の世界の悲惨な状況について、子どもの視線や寓話(ぐうわ)的な物語を通して書いたもので、「言葉は難しくないけれど、象徴的で抽象性が高いので、読み手が『何だろうなぁ?!』と思うかもしれません」。

伊藤さんは2000年代初頭に2度パレスチナに入域、21篇の中の「瓦礫(がれき)の街」「少年と棺(ひつぎ)」「壁」などはガザ地区を想起するかもしれませんが、「世界の不条理に対してストレートに書いてはいません。詩は作者を離れたら読者のものなので、何か考えてもらえればいいかな」と話します。

2003年、パレスチナで子どもたちと交流

詩人だった父の影響で中学生の頃から詩を書き、高校や特別支援学校などで教壇に立ってきました。多趣味で、ジャズや映画鑑賞、ロードバイクやランニングなどに加え、最近の推し活はYouTubeで注目を浴びた「うぴ子」さんのライブに行くことだそうです。