【岐阜県現代陶芸美術館】 美濃陶芸の系譜 若尾利貞展
-
- 2025年10月10日(金)
- イベント
《鼠志野茶垸》 2015年頃 個人蔵
岐阜県現代陶芸美術館では、多治見で作陶を続ける「美濃陶芸の系譜 若尾利貞展」を開催します
陶芸家若尾利貞さん(91・岐阜県多治見市小名田町)は、日本の美の極みを探求し、制作を続けて70有余年。
「侘び寂び(わびさび)」と「雅」という、本来であれば対峙する世界を取り込んだ鼠志野(ねずみしの)作品をはじめ、書や絵画など約40点を紹介します。
《鼠志野大皿》 2003年 個人蔵
- 会期
- 2025年10月11日(土)~2025年11月24日(月・休)
- 開館時間
- 10:00~18:00(入館は17:30)
- 場所
- 岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅡ 展示室A
(岐阜県多治見市東町4-2-5 セラミックパークMINO内) - 休館日
- 月曜<ただし、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24 日(月・休)は開館>、10月14日(火)、11月4日(火)
- 観覧料
- 一般 340 円 大学生 220 円 高校生以下無料
- 問い合わせ
- 岐阜県現代陶芸美術館
(岐阜県多治見市東町4-2-5 セラミックパークMINO内)
電話 0572-28-3100 - HP
- 岐阜県現代陶芸美術館公式ホームページ
- X(twitter)
- https://twitter.com/gpmomca
- https://www.facebook.com/cpm.gifu.museum?ref=hl
- @momca.gifu.museum

(Adachi Masako)
月刊紙『マイタウンとうと』編集長。東京都出身。短大卒業後、証券会社で営業、新聞社系出版社で編集を経験。子どもが小さいときは時間で終わる公的機関でパートをし、その後編集復帰。カルチャーもスポーツも何でも興味が湧いたことには直接足を運び、自分の目で見ることを心掛けています。一方、家で過ごすのも大好きで、週末は家から一歩も出たくない気分の日もたびたび…。